コンテンツのトップページへ 超初心者向け
フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!
第14回 スライドショーを作ろう
デジカメ画像をBGM付きで楽しむ 2006/04/12
 
1.スライドショーとは?
2.画像の選択とスライドショーエディターの起動
3.スライドショーの作成

Photoshop Elementsのスライドショーエディター。デジカメで撮った画像を動画作品にして手軽に楽しむことができます。

 
1.スライドショーとは?
ひとつ前のページに戻るこのページのトップへ

画像A
Photoshop Elementsのスライドショー機能を使って作成したBGM付きスライドショー動画ファイル。Windows Media Playerで再生できます。

 

 しばらくJPEGとGIF画像ファイルやその保存の話が続いたので、今回は、写真画像を活用した作品作成機能を紹介したいと思います。楽しいスライドショーを作ってみましょう。

 スライドショーとは、一定の間隔で画面に画像が次々と表示されるもので、Photoshop Elementsでは、次のような機能のスライドショーを作成することができます。

  • 写真の表示が切り替わる際にいろいろな効果を加えることができます。
  • BGMを流すことができます。BGM曲の長さに画像表示時間を自動で合わせる設定もできます。
  • テキスト文字を入力することができます。
  • 静止画の一部を拡大したり流れるように表示するズーム/パン表示ができます。
  • ナレーションを録音して加えることができます。
  • スライドショーは、Windows Media Playerで再生できる動画(WMV)ファイルか、Adobe Readerで閲覧できるPDFファイルに出力することができます。

撮影した写真をスライドショーにして家族で楽しんだり、友人に電子メールやネット経由で送ったり、会社の新製品のデモ映像を作って流したり、デジカメ画像をいっそう楽しむことに使えたらいいですね。

2.画像の選択とスライドショーエディターの起動
ひとつ前のページに戻るこのページのトップへ
Clickで拡大

画像B
スライドショーにしたい画像の1枚目をクリックしたら(1)、2枚目以降は「Ctrl」キーを押しながら次々にクリック(2)、選択し終えたら画面上部のツールバー「作品」(3)ボタンをクリックします。

Clickで拡大

画像C
「スライドショー」を選択して「OK」をクリックします。

Clickで拡大

画像D
「スライドショー」の初期設定を確認し、「OK」をクリックします。

 

写真整理モードで画像の選択

 写真整理モードからスライドショーにしたい写真を選択します。この講座では、カレンダー作りの回で紹介したモデルの藍海夏の写真を再び使用したいと思いますので、画像をフォルダにまとめて、それを写真整理モードに登録する方法は「まずはカレンダー用の写真を準備」と「Photoshop Elementsに画像を読み込む」はカレンダーの回を見てちょ、ね。

で、今回は、写真整理モードに写真がリスト表示されている状態から話を始めたいと思います。まずはこの画面でスライドショーにしたい写真を選択します。1枚目をクリックしたら(画像の(1))、2枚目以降は「Ctrl」キーを押しながら次々にクリックしていきます(2)。範囲指定したい場合は「Shift」キーを押しながら画像をクリックするとまとめて選択ができます。選択した画像を解除したいときは再度「Ctrl」キーを押しながら解除したい画像をクリックします。

ひと通り画像を選択し終えたら画面上部のツールバー「作品」(3)ボタンをクリックします。

スライドショーエディターの起動

「作品を選択」画面(画像C)が起動しますので「スライドショー」を選んで「OK」を押します。

「スライドショーの環境設定」画面(画像D)が表示されますので、内容をザッと確認して「OK」をクリックして下さい。

 

3.スライドショーの作成
ひとつ前のページに戻るこのページのトップへ

スライドショーエディターの概要

「スライドショーエディター」が起動します。
まずはスライドの表示順を確認しましょう。画面下の画像が並んでいる部分がタイムラインとなっていて、この順番で画像が表示されていきます。画面例ではひとつの画像が5秒ずつ切り替わる設定となっています(表示秒数を変更したい場合はタイムラインのサムネイル(縮小)画像の下の秒数▼をクリックします)。
白く表示されている画像が画面上に大きく表示されています。

Clickで拡大

画像E
スライドショーエディターの操作画面。まずはタイムラインに並んだ画像(赤)、その間の切り替え効果(青)、プロパティ(黄色)、再生ボタン(緑)に注目して下さい。

 

画像と画像の間にある少し小さなアイコンが「切り替え方法」(画面の青枠)で、画像が切り替わるときに、フェード、ワイプ、ブラインドなどのいろいろな効果を指定することができます。初期値はフェードで、画面が薄くなって切り替わるフェードイン/フェードアウトです。

タイムラインの画像や切り替え方法のアイコンを選択したときは画面右の「プロパティ」(黄色枠)が切り替わり、様々な設定変更ができる状態になります。

言葉で説明しても難解かもしれないので、この状態で再生ボタンを押してみましょう(画面の緑枠)。タイムライン上の画像の白枠が切り替わりながら、大きく表示された画像も切り替わり、「切り替え方法」の効果も確認できると思います。

画像F
タイムラインの「切り替え方法」アイコン右の三角マークをクリックして一覧リストは表示します。

Clickで拡大

画像G
BGMを入れるには「メディアの追加」をクリックしてオーディオを追加します。

Clickで拡大

画像H
あらかじめ用意された楽曲から選ぶのが簡単です。再生ボタンで曲の内容を確認できます。

Clickで拡大

画像I
「スライドをオーディオの長さに合わせる」をクリックすると画像の表示秒数を自動的に調整することができます。

Clickで拡大

画像J
「メディアを追加」をクリックし、写真整理モードかフォルダから画像を選択して追加できます。

Clickで拡大

画像K
画像をクリックして選択(1)、「テキスト」をクリック(2)、表示したい文字装飾をダブルクリック(3)、キーボードから文字入力(4)して「OK」。

Clickで拡大

画像L
入力した文字は好きな位置に動かしたり、「プロパティ」欄でフォントや大きさ、装飾を変更することができます。

Clickで拡大

画像M
「Web用に保存」GIFを選択し、透明GIFをチェックして画像を保存します。

 

「切り替え方法」を変更したい場合はアイコン(画面の青枠)をクリックして、画面右の「プロパティ」に表示された「切り替え方法」の時間やリストから変更を行います。もしくはタイムラインの「切り替え方法」アイコン(画面の青枠)右の三角マークをクリックしても一覧リストは表示します(画像F)。すべての切り替え方法をいつか津で変更することも、すべて異なる切り替え方法に設定することもできます。


BGMを入れる

 スライドショーにBGMを指定することができます。BGMはCDなどからリッピングしたお気に入りの楽曲を指定することもできます(もちろん著作者の権利を守り、法律の範囲内で運用しましょうね)。Photoshop Elementsにはいくつかのサンプル曲が入っていますので、まずはそれを利用してやってみるのもいいでしょう。

 メニューの「メディアを追加」をクリックします(画像G)。あらかじめリッピングした楽曲(MP3、WAVEファイル、WMAファイル)を選択したい場合は「フォルダからオーディオを追加」を選択します。今回はPhotoshop Elementsに用意されたオーディオ(曲)を使いますので「写真整理モードからオーディオを追加」を選択します。

 「オーディオを追加」画面(画像H)からBGMにしたいオーディオを選択して「OK」をクリックします。曲の感じを確認したい場合は、選択して「再生」をクリックすると曲が流れます。

 オーディオを選択するとタイムライン上にファイル名が表示されます。「スライドをオーディオの長さに合わせる」をクリックすると画像の表示秒数を自動的に調整することができます。

 オーディオと同様に、画像を追加することもできます。メニューの「メディアを追加」をクリックし、写真整理モードかフォルダから直接、画像を選択して下さい。画像を追加すると画像表示の時間とオーディオ再生の時間に差異ができますので、再び「スライドをオーディオの長さに合わせる」をクリックすると時間を合わせることができます。

 

テキストを入れる

 スライドショー再生中に文字を表示することができます。

 表示したい画像をクリックして選択し(画像Kの(1))、「エクストラ」欄から「テキスト」をクリック(2)、表示したい文字装飾をダブルクリックして(3)、表示したい文字をキーボードから入力して「OK」をクリックします(4)。

 一旦、入力する文字を決定した後で、入力した文字を好きな位置に動かしたり、「プロパティ」欄で文字のフォントや大きさ、装飾、透明度などを変更することができます(画像L)。

 BGMやテキストを入れたら「再生」ボタンを押してスライドショーのイメージを確認してみましょう。再生は選択している画像から再生されます。


プロジェクトの保存

 画面左上の「プロジェクトを保存」をクリックすると作ったスライドショーのデータ(プロジェクトと呼びます)を保存することができます。フォトブラウザの一覧の中に保存されるので、いつでも呼び出して編集や追加、修正ができます。

 

スライドショーを作品として出力する

 できあがったスライドショーのプロジェクトは、折角ですから再生して楽しめるファイルに出力したいですよね。

 出力できる形式はムービーファイル(.wmv)かPDFファイルです。

 ムービーファイル(.wmv)はWindows Media Playerで再生できる動画ファイルです。画像の表示はもちろん、切り替えやBGMなど、すべてのスライドショー効果を動画として再生できるファイルを自動的に作ってくれます。

 一方、PDFはみなさんもよくご存じの書類ファイルです。電子カタログや説明書に利用されています。原則として書類ファイルなので、BGMや切り替え効果などの一部が省略され、クリックして画像をページめくりする感じのものになります。ただし、動画ファイルと比較してファイル容量は小さいのでインターネット等で配布するにはいいかもしれません。

 これらのファイルを作成する操作は画面上のメニューの「出力」ボタンをクリックし、「スライドショーを出力」(画像M)から、ムービーファイルかPDFファイル、どちらかを選択します。またスライドのサイズも指定できます。大きな数値のサイズを指定するほど高画質になりますが、ファイル容量も大きくなります。サイズについて詳しい情報を知りたい場合は「詳細」ボタンをクリックすると良いでしょう。

 保存先を指定して作業完了です。それぞれ出力するのにあめ程度の時間がかかりますが、作業中を示す情報バーが表示されますので目安として下さい。どれだけ時間がかかるかは、スライドショーの長さ、サイズ、効果の多さなどによって大きく異なります。

出力されたファイルは指定したフォルダに保存されます。写真整理モードに追加することもできます。ダブルクリックしてWindows Media PlayerやAdobe Readerなどで楽しんで下さい。

画像N
スライドショーで作成した動画ファイルをWindows Media PlayerでBGM付きで再生しているところ。遊びや仕事に、いろいろなシーンで活用できそうですね。

 

メールマガジンに登録しませんか
スタジオグラフィックス 人気記事ピックアップ
今更聞けないiPhoneのカメラ撮影術   いまさら聞けないiPhoneのカメラ撮影術
iPhone カメラ機能の基礎知識と撮影テクニック
デジカメユーザのためのスマートフォン活用講座。基本カメラアプリの操作方法をおさらい

ミラーレス一眼と一眼レフの違い   ミラーレス一眼の特徴としくみ (2)
ミラーレス一眼と一眼レフの違い 〜位相差AFとコントラストAFの違い
一眼レフの「位相差AF」とミラーレスの「コントラストAF」はどう違うの? どっちが優れもの?

萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜   萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜
モデルは谷内里早、佐山彩香、相楽樹、纐纈みさき、飯村未侑、疋田英美
グラビア撮影現場から撮影テクニックをグラビア編/解説編/テクニック編で説明

動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック   動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック
内山晟の「動物写真・撮影テクニック講座」
動物園での動物撮影で最初の課題は檻や金網。これを撮影時にドロンと消す方法。

オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座   オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座
ポートレートモードとストロボ攻略
左の2枚の写真はほぼ同じ時刻に同じ場所で、同じカメラで撮ったもの。なぜこんなに違う?

Adobe Photoshop CS6 レビュー   Adobe Photoshop CS6 レビュー
新機能と強化された機能
薮田織也のフォトショップ早わかり Photoshop Tips & Manual

Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法   Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法
(フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!)
青い空、緑の芝生…記憶の色を取り戻す魔法のカラー補正術

逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術   逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術
Picasa3 徹底活用講座
思い出の写真を家族や友達とウェブで共有 無料アプリでここまでできる

荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門   荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門
三脚はなぜ必要? 三脚の役割とメリット
三脚&雲台 活用テクニック講座 入門スタート

夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう   夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう
デジタルカメラ時代の レンズフィルター初級講座
キラキラの夜景をみたままに近い写真に撮る方法

広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」   萩原和幸の広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」
F4.0 コンパクト広角ズームの実力
F2.8とF4.0ズームの特徴比較と使い分け

ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの   ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの ゆきぴゅーのタダでごはん
お父さんのための特撮講座〜ウルトラマンとウルトラマン商店街の巻〜
世田谷区に実在するというウルトラマン商店街とは?

オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」   オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」
撮像素子とCCD入門ヒストグラム入門RAWってなに?
JPEG研究序説
ヒストグラムを攻略して活用しよう。RAWデータも解説。

神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークをコンパクトデジカメ XZ-1 で撮る   神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークを XZ-1 で撮る
石垣島ダイビング マンタの乱舞をXZ-1 で撮る
コンパクトデジタルカメラでどこまで撮れるか!? マンタとハンマーヘッドの撮影に挑戦
 
※Photoshop等はアドビシステムズ社の商標です。
 
初出:2006/04/12
  このページのトップへ
 

     
 
 

     
 
Presented by
飛鳥のWEBサイトへ
Created by
サンタ・クローチェ
トライセック
リンクについて
著作権について
プライバシーポリシー